美容・健康を考えるブログ

日常からできる美容・健康の知識を広げます。

ブログタイトル

【ダイエット】太らない炭水化物がすごい!話題のバーリマックスは味も美味い

 

バーリーマックス』はオーストラリアが生んだスーパーフード。
大麦の一種で、豊富な栄養素と食物繊維が特徴的です。

 

日本国内では登場から数年しか経っていませんが、活発に商品の開発・販売がされています。

 

最近ではバーリーマックスを使用したお菓子が注目をされています。

 

コンビニでは1年ほど前からおにぎりの販売がスタートしました。
健康効果がすごい!』と耳にしますが、まだまだ謎に包まれた食べ物です。

 

 

そんな『バーリーマックス』の正体&効果について紹介します。

 

 

この記事では、そんなお悩みを解決します!

 

 

 

バーリーマックスとは

 

まず初めに、バーリーマックスについて軽く説明します。

 

バーリーマックス』とは、オーストラリア政府が10年の歳月をかけて開発しました。
非遺伝子組み換えの機能性大麦で”スーパーフード”とも呼ばれています。

 

スーパーフードは一般的な食品よりも栄養バランスに優れています。

 

バーリーマックス最大の特徴は、一般的な大麦と比べて2倍の食物繊維と4倍のレジスタントスターチを含んでいることです。

 

日本国内では2016年以降から注目をされるようになりました。

 

 

バーリーマックスの効果

 

大麦

 

大麦は水溶性食物繊維が豊富で、血糖値の上昇や脂肪吸収を抑制する効果があります。

 

ダイエッターにオススメの食べ物ですね!

 

また、レジスタントスターチは不溶性食物繊維と水溶性食物繊維の顔を持っています。
(※レジスタントスターチについては後ほど説明します。)

 

 

不溶性食物繊維:便のかさを増すことで便秘改善に期待。
水溶性食物繊維:腸内細菌のエサとなり、腸内環境の改善やダイエット効果に期待。

 

その他にも、腸内改善による美肌効果・太りにくい体を作る働きがあります。

 

 

レジスタントスターチってなに?

 

レジスタントスターチ』をご存知ですか?

 

英名では『レジスタント=消化されない』・『スターチ=デンプン』という意味があります。食物繊維と似た働きをするために勘違いが多いですが、立派な炭水化物の一種です。

 

 

別名では『良質な炭水化物』とも呼ばれています。
小腸では消化されずに腸内細菌が多く住む『腸の奥』に届いてエサとなります。

 

食物繊維と似た効果が期待できます。

 

 

世間では食べても太らない炭水化物として注目をされています。

 

 

バーリーマックスの効果的な摂取方法

 

バーリーマックスの適性摂取量とは・・・。

 

 

1日あたり12gです!

 

 

白米と一緒に食べるのがオススメで、大麦のプチプチとした食感が病みつき。
白米7:スーパー大麦3で調理をしましょう。

 

また、スーパー大麦を使ったさまざまな加工食品が展開されています。

 

  • スーパー大麦そば(信州戸隠そば株式会社)
  • スーパー大麦グラノーラ(日清シスコ株式会社)
  • スーパー大麦入りおにぎり(各コンビニエンストア)
  • スーパー大麦ホットケーキミックス(森永製菓株式会社)

 

 

僕のオススメはファミリーマートの『おにぎり』

 

ファミリーマートのおにぎり

(引用:ファミリーマート公式サイト)

 

 

簡単に食べれる方法はないのかしら?

 

そんな方にオススメしたいのがコンビニの商品。

 

僕のオススメはファミリーマートの『おにぎり』です。
朝・昼飯として主食の代わりに代用できます。

 

また、ファミリーマートは新しい味の商品開発にも力を入れています。

 

 

僕が好きな商品は梅ゆかり味です。
大麦のプチプチとした食感と、梅のカリカリ食感&程よい酸味が食欲をそそります。

 

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

 

プチプチとした食感が病みつきの『バーリーマックス』をご紹介しました。
今回のポイントはこちらです!

 

 

太りにくいバーリーマックスは主食の代わりになるので嬉しいですね。
次々と新しい味も登場しているのでぜひ一度食べてみてください!

 

Copyright ©美容・健康を考えるブログ All rights reserved.