美容・健康を考えるブログ

日常からできる美容・健康の知識を広げます。

ブログタイトル

【温泉】汗をかくほどキレイに!サウナを利用するメリットとは?

 

温泉大国の日本。
どの入浴施設を訪れても汗をかくための『サウナ』が用意されています。

 

確かにサウナを設置している町の銭湯も多いですよね!

 

しかし、皆さんはサウナを『汗をかく設備』だと考えていませんか?

 

汗をかくことで自律神経を整えて代謝アップなどに期待ができます!

 

 

汗をかくための設備ではない。『サウナ』に期待できる効果について紹介します。

 

 

この記事では、そんなお悩みを解決します!

 

 

 

サウナが体に良い理由

 

なぜ、サウナが健康や美容によいと言われるのでしょうか?
その秘密は体にかかる負荷にあります。

 

サウナは運動と比べて負荷が少なく、汗をかくことで血流が良くなります。

 

 

血流が良くなることで疲労物質(老廃物や乳酸など。)が汗と一緒に排出されます。
また、細胞への酸素供給量が増えることで傷ついた細胞が修復されたり、新陳代謝が活発に行われます。

 

以上の理由から健康や美容に良いと言われています。

 

 

サウナに期待できる7つの効果

 

  • 美肌効果
  • むくみの改善
  • 免疫力アップ
  • 冷え性の改善
  • 低血圧の改善
  • ダイエット効果
  • 肩こりや腰痛の緩和

 

 

驚きのサウナパワー!

 

 

サウナの効果は大きく2つに分けることができます!

 

 

・体温の上昇による代謝アップ

 

体温が1度上がることで代謝が12%〜13%アップします。
また、免疫力は通常時の5倍にも跳ね上がると言われています。

 

 

自律神経の改善

 

サウナと水風呂を交互に利用することで体温の温度差が刺激となります。
この温度差が『交感神経と副交感神経を交互に刺激する』ことで自律神経が整います。

 

 

自律神経が整うことで心身の健康を保つことができます。

 

 

代表的な健康効果は5つ

 

サウナにはどのような効果が期待できるのでしょうか?

 

疲れや腰痛・肩こりの緩和

 

腰痛

 

身体が温まることで血管が拡張され、血流が安静時の約2倍にまで高まります。
血流が増えることで体内に循環する酸素と血液の量が増えます。

 

体内にしっかりと血液を巡らせることで緊張した筋肉を和らげることができます。
肩こり・腰痛などの神経感覚的症状の改善に効果的です。

 

 

また、乳酸が筋肉の内部に溜まって生じる疲労は、酸素を吸収することで疲労回復に期待ができます。

 

 

デトックス効果

 

当ブログでも何度か取り上げたことのある『デトックス効果』。

 

個人差はありますが、一回のサウナで300ml〜400mlの汗をかく人もいます。
大量の汗は体内に蓄積した老廃物や疲労物質を一緒に排出してくれます。

 

体調改善や便秘改善などの女性に嬉しい効果に期待ができます。

 

 

www.kitune-blog.info

 

 

HSP(ヒートショックプロテイン)の増加

 

体温が上昇するとHSP(ヒートショックプロテイン)と呼ばれるたんぱく質が生まれます。

 

HSPには免疫効果の増強・抗炎症効果・細胞の修復効果があります。
その他にも、疲労回復・美肌効果・アレルギー改善に期待ができます。

 

 

また、HSPは脂肪を燃焼する細胞を活性化する作用を持っています。
継続的にサウナを利用することで『脂肪が燃えやすい体質』を目指すことができます。

 

 

自律神経が整う

 

サウナと水風呂を交互に利用することで交感神経と副交感神経が刺激されます。
温冷刺激を繰り返すことで自律神経が整います。

 

動悸・息切れ・めまいなどの症状の緩和に期待ができます。

 

 

逆に、自律神経が乱れていると不眠症状・体温調整ができないなどの悪影響が現れます。
自律神経は簡単に乱れてしまいます。

 

 

汗腺・皮脂腺が清潔に

 

発汗と同時に毛穴にある皮脂腺からはあぶらが。
アポクリン腺からは嫌なニオイの原因物質が排出されます。

 

汗を流すことで汗腺の機能を高めて皮膚や皮下組織を洗浄します。

 

 

汗をかくことで老廃物による嫌なニオイや加齢臭を防止できるため、サウナは『臭いの気になる男性の味方』です。

 

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか?

 

汗をかくことでメリットを得られる『サウナ』についてご紹介しました。
今回のポイントはこちらです!

 

 

寒くなる時期にぴったりなサウナはオススメです。
体の芯から温まりながら、疲労回復の効果で疲れ切った体を癒すことができます。

 

 

Copyright ©美容・健康を考えるブログ All rights reserved.